- 03:06 AspectCocoa なんてものがあったんだ。 - bit.ly/6Yf18z #
- 10:33 Ustream の iPhone 用配信アプリ評価高いなぁ。: Ustream.tv, Inc - Ustream Live Broadcaster - bit.ly/7JMpoU #iTunes #
- 10:54 んー、久々にアップデートした Windows PC でアップデート中にディスク容量が足りなくなったとか。誰だよそんなにファイル置いたの。 #
- 11:34 Celeron とはいえ 2GHz 越えの CPU に 2GB のメモリでなんでこう時間かかるかなぁ……。 #
- 11:38 「現在のファイルをアーカイブしてファイル を更新しています。」でずっと時間がかかってる。昼までに終わらないと、PCのユーザが出勤してきちゃうなぁ。 #
- 12:38 うー、キャンセルしたくなってきた。今まで Windows XP SP3 のサービスパックのインストールでこんなに時間かかった記憶ないんだけどなぁ。キャンセルするのに同じくらい時間かかったりするのかな。 #
- 12:54 やっと終わった。再起動中。Let's Pray! #
- 13:00 祈りは通じた……。食事に行こう。 #
- 13:58 二国ラーメンの播州ラーメン煮たまご乗せ。スープの感じが八角の醤油味と煮た感じなんだけど、こ ういうのを播州ラーメンというのかな。 bit.ly/8WEsPq twitpic.com/tb6t8 #
- 15:56 クッソー、三共め、マクロスファンの純情を弄びやがって!おれの××円を返せ。いや、よくできてると思うけど一曲くらい聞かせてください…… #
- 17:13 今、iTunesStore 見たら飯島真理さんのアルバムの取り扱いが増えてる気が。昔の色の名前のついたやつ、blanche とか midori とか Rosé とか Coquetish Blue とか Miss Lemon とか、むっちゃ嬉しいかも。 #
- 17:20 で、まとめて買っちゃったけど、iTunes Plus じゃないのが残念。 #
- 17:58 iPhone て QTVR 見られないから仕方ないと思うけど、Pano とか AutoStitch みたいなに QTVR のムービー作れるのってないよね。 #
- 18:08 弟から、飯島真理さんの CD や昔のビデオなどが阪神大震災後に建て替えた家(弟が管理していることになっている)の倉庫にけっこう残ってるという SMS をもらった。 #
- 18:14 CD はともかく、LP はプレーヤーが……。midori は確かカセットテープを買った記憶がある。20云年前の VHS テープなんてカビてるんじゃなかろうか。 #
- 18:23 @madonesl52 ちょうど LP → CD の移行期ですよね。自分も LP � ��ったような気がするんですが、弟の SMS には CD と書いてありました。CD は Mac II に CD-ROM ドライプを付けるまでほとんど買ったことがなかったはずなんだけど。 #
- 18:26 時間と手間と場合によっては空間をお金で買えるようになった、ということかな。 #
- 18:39 最近、Wiiで YouTube 見ることを覚えたらしい。 flic.kr/p/7npPqa #
- 00:34 iTunes Store からのメールだとCoquetish Blue と ROSÉ はアルバムで購入したことになってるのに、midori はバラで買ったみたいになってる。同時購入の blanche についてははまだメール来ない。 bit.ly/84GU8g #
- 02:07 写真が好きというよりも先に、まずカメラが好きというのがあって、撮影するのが好きというのが続いて、最後に写真が好きというのはやっぱりちょっと逆っぽくて変かもしれないけどまあいいや。手段と目的が逆転するなんてのはよくあることだし。 #
- 02:08 コンピュータにしても同じ感じだなぁ。 #
- 02:09 だからかなんだか、真っ当に写真に向き合ってる人には気後れしちゃう。 #
- 02:43 Just voted Favotter for Best Twitter App mashable.com/owa #openwebawards #
2009-12-14
Tweets by rok
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment