2009-05-26

Tweets by rok

  • 03:07 普段、10時半くらいには眠っている息子(中一)が起きてきた。一週間ぶりの学校でちょっと興奮してるのか? #
  • 03:09 カップのチキンラーメンのたまごと肉とネギの集合体みたいなの、けっこう好き。 #
  • 03:35 「プログラマのための論理パズル」が見付からない……。眠れないじゃないかー。 #
  • 12:38 うちの子供たちは今日から学校再開。 **夏5イフォン** #
  • 13:41 @geekpage CISCO 製ですかw > IOS Kiss Digital **夏5イフォン** #
  • 17:32 「鞄の中身」を「『靴』の中身」と空目した。 #
  • 17:41 @mannin DA21 で NEC の PC-9801 を連想。 #
  • 17:53 鞄の中身: MacBook Pro, AC アダプタ、クリップボード、ポケットティシュー、WorkPad 30J、鍵束がいくつか、名刺入れ、iPhone補助バッテリ、USBメモリ、ノベルス、預金通帳、筆記具、CF用のメモリカードリーダー、ボールペン、ヘッドホン、ゴミ。 #
  • 17:54 書いてみて思ったが、自分で思ってたほどは入ってないなぁ。あと、iPhoen や携帯、小銭入れなんかはズボンのポケットに。α700を肩からぶらさげてる。 #
  • 18:00 @gnue 名刺がいいね。 #
  • 20:19 僕にも弾かせて!#ToyCamera yfrog.com/0zckyej #
  • 00:00 @hitoriblog MacII と同時に発売された ADB の拡張キーボードは好きでした。 **夏5イフォン** #
  • 00:19 Wikipedia で 5月26日をながめていたら、岩井由紀子さんの誕生日だった。1968年生まれだそうから今年で40歳。おニャン子クラブのメンバーって、もうそんな歳なんだ……。そりゃ自分も歳とるわけだ。 #
  • 00:26 @shinichinomura そして積読が増える…… #
  • 00:32 @shinichinomura Twitter とか Tumblr とかをやめればきっとすぐに片付くはず……w #
  • 00:40 なんか中一の息子が、中三のいとこに触発されてブログやりたがってる。iLife '09 の iWeb の Blog 機能ってどうなのかな。私の MBP の iLife はもっと古いものなので同じバージョンで試せてないんですけど、使ってる人いますか? #
  • 01:06 iWeb '08 で今試してみた( web.me.com/rok/TestBlog )けど、けっこう綺麗にできるし、いいかもしれない。MobileMe もファミリーパックで使っているのでしばらくこれでやらせてみよう。 #
  • 01:11 今、自宅の固定電話の呼び出し音が一瞬鳴った。こんな時間にワン切りか。 #
  • 01:14 @hitoriblog しっかりしていても、割とあっさりめのタッチが好きみたいです。Sun のキーボードでも Type 3 より Type 4 が好きだったし。最近の iMac に付いてるキーボードは(四十)肩が痛くなって駄目でした。MBP のキーボードはまぁ好きな方ですね。 #
  • 01:21 あー、でもなんかコメントが追加できないなぁ。「We're sorry. We are having a problem processing your request.」って、もしかして iWeb のバージョンが古いからか? #
  • 01:30 二つ目のエントリを追加して公開すると不明なエラーが…… iWeb 弱すぎるかも。 #
  • 01:36 iWeb '09 がもっと丈夫な子だったらいいんだけ、どうかな。system.log にいくつかエラーもでてるなぁ。 #
  • 01:39 iWeb を一度終了、そして再度起動したら、公開できた。Snow Leopard が出たら Mac Box Set 買って iLife も更新しよう。 #
  • 01:40 コメントもできるようになってた。これは MobileMe 側の問題かな? #
  • 02:01 macmost.com の Rosenzweig さんという人に follow されたんだけど、macmost.com って Mac 界で有名なのかな? #
  • 02:26 @monjudoh ワロタ。というか、この会社、会社概要とか見てもどういうところかよく分からない……。 #
  • 02:30 ちょっと試してみて、実は iWeb 見直してる。 #
Automatically shipped by LoudTwitter

No comments:

Post a Comment