- 03:41 「奴らは居ンのが当たり前ェ」か。『もっけ』あっさり終わっちゃったな。 #manga_jp #
- 08:18 中一の息子がイキナリの追試とか。言うに事欠いて「おとうさんだって、絶対追試受けてるで」とは……。いや、追試なんて見たことも聞いたこともありませんよ、マンガやドラマの話じゃないのか。怒るべきところを笑ってしまった。 #
- 08:39 宝塚市のサービスステーション前に、市が販売するマスクを求めて並ぶ人がたくさん。 **夏5イフォン** #
- 11:02 まじすか。グイン・サーガは老後の楽しみにと読まずにとっていたのに、未完のままになっちゃうのか。RIP **夏5イフォン** #
- 11:49 flip4mac wmv をインストールしていても、wmv ファイルから mdls でムービーの長さ(kMDItemDurationSeconds)が取れないんだけど(仕方ない?)、シェルスクリプトから再生時間を知る方法って他になんかないかな。 **夏5イフォン** #
- 12:07 今日のマンガ。相原実貴さんの「ハニーハント(7)」。この人の描く絵も好きですね。 yfrog.com/eprotj #
- 17:42 PANICのセール、どうするか考え中。 **夏5イフォン** #
- 17:56 おうちサーバの openSUSE を 10.3 から 11.1 にアップグレードしてみる。大丈夫かなぁ。 #
- 18:03 / が reiserfs だったと思うのだけど、ext3 だとか言うので、確認のために中断した。openSUSE のインストーラって、FreeBSD のやつみたいに裏で sh が使えたりしないのかな。 #
- 18:29 ということで、なかなか面白かったです。ところ、私はどちらかというと CLI ですね。 RT @seotch: ということで、「うぶんちゅ!」第二話をCCで公開しました。www.aerialline.com/comics/ubunchu/episode02 #
- 18:36 確認してみたら、/ は ext3 だった。仕切りなおしだ…… #
- 18:41 日本語以外ではほとんどつぶやいていないのに、日本語圏以外の人に mention されてしまうのは不思議だ。 #
- 18:48 openSUSE の update 始まったけど、遅いなこれ。Celeron 2.53GHz だとこんなものなのかな。DELL SC430 だけど CPU 換えたほうがいいかなぁ。 #
- 18:55 残り2時間以上って……。 #
- 19:03 @seotch 流してしまうなんてもったいない。「アキバ署!」楽しく拝読いたしました。今後もご活躍期待しています。 yfrog.com/epscqj #
- 19:31 あー、openSUSE のアップグレードだめみたいだ。なんか rpm のインストールに次々と失敗していく……。あんまり駄目なようなら、OpenSolaris にして ZFS だ。 #
- 19:33 やっぱ駄目。まずは Ubuntu かなんかの Live CD で reiserfs 上のファイルを別 fs に吸い上げるところからはじめないと……。面倒だなぁ。 #
- 21:19 んー、そのまま ubuntu server にしちゃうかなぁ。 #
- 21:28 あー、手元の mbp にはすでに DVD の iso イメージを置くだけのディスク容量が残ってないので、予備機の白ブックをひっぱりだしてきた。サーバないとちょっと不便だ。 #
- 21:37 白ブックは どこでもMac 経由で操作してるけど、無線LAN でも十分速い。ただ、うちの中でならいいんだけど、Yamaha のルータ越しに使えてないのがなんとも……。 #
- 21:41 ubuntu と OpenSolaris のインストール用の isoイメージダウンロード中。どちらも DVD ではなくて CD のイメージ。802.11g の無線 LAN使ってて、2.5MB/sec くらい。……でも CD-R メディアの手持ちがない……(笑) #
2009-05-28
Tweets by rok
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment