2010-04-12

Tweets by rok

  • 10:22 Pixelmatror のチュートリアル見てる。こういうチュートリアル見てると、おぉ、なるほどー、とかすごく感心するんだけど、いざ自分で作業してるときに使おうとしても全然覚えてなかったり……orz。 #
  • 11:36 MacJournal でブログに投稿するときに HTML の "<" ">" がエスケープされちゃう件、「環境設定…」の「高度な設定」の方じゃなくて、メニューの「ジャーナル」→「 ブログサーバを編集…」にある「オプション」から設定するのか。こんなの間違うの自分だけか…… #
  • 11:56 @ntzg4 チューリップ、確かに普通に撮ると赤がすぐ飽和しちゃい� ��すね。昔から変わらずデジカメは赤だけ飽和するのが早いような気がするけど、改善するのは難しいのかなぁ。 #
  • 12:20 笑いましたw。楽しい人だなー(外野だから言える)。 RT twitter.co.jpをスクワットしていた北畠すごいな。ジョージ秋山か及川コオ、藤子不二雄A、福本伸行辺りでコミック化希望 bit.ly/9thFHw (via @hitoriblog) #
  • 13:02 加古川、高砂あたりでオススメの蕎麦屋ってあるかな。 #
  • 19:25 Pixelmator で、Quartz を使ったフィルタが使えたり使えなかったり。開発もとの forum 見ると、Quartz アプリ(Quartz Composeとか)を一度使ってやればいいらしいが� �それでできるとき駄目なときと両方ある。 #
  • 21:45 昔から使っているメールアカウント(POP でアクセス)を iPhone でも使ってるんだけど(iPhone 側では削除せず、Mac に取り込むときに削除するようにしてる)、今見てみたら最後の50通のうち47通が spam だった……。 #
  • 21:46 Mail.app でさえ、SPAM フィルタがそれなりに働いているのでこんなに酷いとは思ってなかった。iPhone の Mail もフィルタしてくれるようにならないかなぁ。 #
  • 23:56 さて、ちょっと早いけど、帰るか。小雨でもやってるのがいやだな。 #
  • 01:13 帰宅。鳥の� �ンを取るのに買った撥水剤入りの窓ガラス拭がなかなかいい(ちょっと高かったけど)。前のは拭いた後が汚くて使わなくなったけど、今回のは後もキレイだし、ちゃんと水はじいてくれる。 #
  • 01:33 @arawas Gmail で設定してみた。POP サーバ側にメールは残すようにしてあるので、Mac はそのまま POP サーバから読んで、しばらくは iPhone は Gmail メインで使うようにしてみよう。 #
  • 01:35 あ、でもそれだと Mail.app で GMail と POP アカウントのとで同じのがダブるか……。Mail.app も Gmail メインにしてみようかしらん。 #
  • 01:52 @arawas Gmail は IMAP でアクセスしてるんだけど、これだとラベル付けても Inbox とラベル相当のフォルダの両方に見えちゃうんですよ。とりあえず、自動でアーカイブするようにしてみるけど、Exchange で同期するのもちょっと考えてみよう。 #
  • 01:57 さて、TimeMachine も動きだしたし、風呂入ろ。 #
  • 02:17 カロリー減らそうと思ってこんなの買って来たというのに、うちに帰ると美味しいロールケーキが置いてあるとは、なんという親切。いや、食べちゃいましたけどね…… twitpic.com/1ewfo2 #
  • 02:31 @bryana50cents It is milk tea with no sugar and with no fat. Very sweet although It does not use sugar at all. #
  • 02:53 無線LAN経由で TimeMachine がバックアップしてるところで、リモートプレイ経由で PSP®go で torne の録画見てるとちょっとひっかかる感じになるなぁ。bg(a)n 同時使用できる AP があるといいのかな。 #
  • 02:57 リモートプレイでも 直接 PS3 につなぐ形でないと PSP から torne は使えないけど、どうせ PSN で認証するんだから、インターネット経由で見られるようにしてもいいんじゃないかなぁ。 #
  • 02:57 そういえば、ロケフリってインターネット経由で見られるのかな。 #
Automatically shipped by LoudTwitter

No comments:

Post a Comment