2009-04-18

Tweets by rok

  • 08:37 電車の中で読む本を選んでいたら、二冊ずつ買ってしまっていたものが…。しかもこの一ヶ月くらいで三冊も、o(^_^;) #
  • 10:29 もうすぐ辞めるアルバイト氏「実は私『うえむら』じゃなくて『かみむら』だったんです」……何か月もたってから、そんなこと言うなよ。 #
  • 12:27 マンガの日。いや、本当はもっと買うものあるのだけど、とりあえずこれだけ。 twitpic.com/3fsdr #
  • 17:16 HDD 4本使えて、RAID0,1,5 で使える LinkStation LS-QL というのを設定してるけど、WIndows クライアント言語??が日本語だと CP932 しか設定できないというのは……。 #
  • 17:17 添付のユーティリティから Web 設定を開くとデフォルトのブラウザになってる Safari じゃなくて、なぜか Firefox を起動してしまう。 #
  • 17:25 この LinkStation、デフォルトでローカルなファイルシステムが xfs だ……。 tinyurl.com/cej5rx #
  • 17:28 @shiro_t なんなんだろう。Firefox がインストールされてなかったら Safari で開くのかなぁ。謎。 #
  • 17:35 とりあえず、RAID1 の設定をしてみるが、あえなく失敗。まずは通常モード(RAID0)にしないといけないらしい…… #
  • 17:37 @43days うちは今でも苦労してますよ。今でもそれについては Samba のバージョンが 2以前で、いろいろとファイル名やら、認証やらの問題で上手く使えてません…。netatalk にもなんか問題があった気もするけど……。 #
  • 17:41 さて、とりあえず追加分のディスクにファイルシステムを作る(「フォーマット」って書いてあるけど)。XFS しか選べないね……。 #
  • 17:46 こういうコンシューマ向けの機器を使うたびに思うのは、簡単にしようとして逆に難しくしてるんじゃないかということ。 #
  • 17:47 「フォーマット」が終わったので、RAID1 構成に再挑戦。上手くいってる感じ。 #
  • 17:53 以前に比べるとずいぶん細かいところまで手が届くようになってるけど、問題はこちらが Windows のネットワークについてよく知らないということか (^^;; #
  • 18:01 んで、ユーザを登録して。別の smb サーバで認証できるような設定があるけど、どう使うのかな。とりあえず最初はローカルユーザを作ってみよう。 #
  • 18:02 う、他のマシンとグループ id とか揃えようと思ったら、『「グループID」は1000〜1999の範囲で入力する必要があります』だって。無意味な制約だな。 #
  • 18:08 しかし、pdumpfs で取ってた(つもりがこの数ヶ月取れてなかったんだけど)バックアップはどうしようかなぁ。RAID1 はミスオペレーションには無力だし……。 #
  • 18:28 Web のインタフェースが遅いなぁ。RAID の構成をしながらだからなぁ。 #
  • 18:47 しかし、xfs 上のファイル名がどうも CP932 っぽいのはちょっとイヤかも。 #
  • 19:01 nmap してみたら、Linux 2.6.22-2.6.23 と出た。なんか rsync のポートが開いてるけど、rsync 使えるのかな……。 #
  • 19:23 LinkStation みたいなので Dropbox とかが使えるとけっこういいと思うんだけどな。どっかやらないかな。もちろん、NASの全部は無理だから容量と費用の兼ね合いになるけど。 #
  • 19:34 数ヶ月前でもないよりましなので、バックアップを別のディスクから書き戻してるのだけど、かなりの数のフィアルで『項目"hogehgoe"が使用中なので、操作は完了できません。』とか。Finder で書き戻すのが悪いのか? #
  • 19:58 OS X の Finder でなくて、VMware FUSION 上の Windows XP を使ってコピーしたら、なんかうまくいきそうな感じで進んでる……。やっぱり、市販の安い NAS で Mac は鬼門かな。 #
  • 21:49 なんか NASPower.sh とかいうよけいなもんがインストールされて動いてるな> LinkStation #
  • 22:25 @shachi お疲れ様です。 #
  • 02:50 紫堂恭子さん「癒しの葉」文庫版(3), (4)。夢がモチーフなのか。彼はそのうち賢者になってしまいそうだな。 #manga_jp #
  • 02:55 @DayTripper それ、こないだの MacHeist 3 バンドルに入ってたけど、まだインストールもしないや。 #
Automatically shipped by LoudTwitter

No comments:

Post a Comment