- 13:34 光学ドライブの不調で修理に出したら、ついでにロジックボードも交換されて帰ってきた。中身ほとんど新品状態(^_^)? twitpic.com/1rptlz #
- 14:23 タヌキと対峙中。これ、タヌキだよね。逃げないんだけど。寒いのかなんなのか震えてる。 twitpic.com/1rq5t8 #
- 14:32 あ、動画撮ればよかった。 #
- 14:52 @shiro_t アプリの本体は /Applications にはありますねぇ。flag はなにも設定されてないみたいですが、group が admin のものと wheel のものが混在しています。関係あ� ��ますかね。 #
- 16:11 WD の My Passport Studio という携帯型の外付けハードディスクを買ったんだけど、便利なユーティリティがついていてかえって気を使う。附属の FireWire800 ケーブルが適度に短くて柔らかいのはいい。USB のディスク側の口が平たいのは独自規格? #
- 16:13 オンラインマニュアルで、「Web のサポートのページの knoledge base を 〜〜 番で検索せよ」というのはちょっと勘弁。PDF なんだから、リンクを埋めるくらいのことはやっといて欲しかった。 #
- 16:22 @kitakazekurumi パーティションテーブルを GUID にすれば使えるようですよ� �ただ、Firewire800 だと値段がちょっと高くなっちゃうのと、携帯型のディスクだとカスケードできない(Firewire のポートが一つしかない)ものが多いのがちょっとアレです。 #
- 16:30 @shiro_t まぁ、本家からダウンロードして普通に動いてますんで、とくに困ってないんでいいんですけど。管理者のグループって OS X の時期によって違ってますかね。今は wheel のようですが前は admin だったような。 #
- 21:46 うん、今度の外付けディスクは無線LANが切れない、当たり前なんだけど Pocket Wi-Fi で作業ができて助かる。しかし、古いあのディスクのなにが悪かったんだろう。 #
- 22:14 これ面白そうだなぁ。: マミンカ、被写体を球体に閉じ込めて写す「宙玉レンズ」 - デジカメWatch - dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100528_370188.html #
- 00:22 曽田正人さんの「MOON」第六巻。スバルの底の知れない深みみたいなのは変わらないんだけど、なんかどんどんと可愛くなってる気がする。 twitpic.com/1ruaeh #
- 00:41 イタチはけっこう見るけど、タヌキは珍しい。 flic.kr/p/85Emca #
- 01:45 @gnueあとで聞いたんだ� �ど、 娘の通ってる山の上の小学校あたりではときどき見かけるらしいです。エサでも探しに下りてきたのかな。 #
2010-05-29
Tweets by rok
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment