2009-09-24

Tweets by rok

  • 09:47 以前は Twitter のパフォーマンスに関しては、ruby on Rails がスケールするか否かなんて議論がよくあった気がするけど最近あまり聞かないような。 #
  • 11:46 Sharp の MX-2600FN という複合機、Snow Leopard で使えた。bit.ly/2eNcIJ をダウンロードして 10.5 用のパッケージからインストールしたあとで、Rendezvous で認識させればオーケー。 #
  • 11:47 Apple の compatibility list ( bit.ly/BQ51F ) には載ってなかったので、デフォルトの状態では試さなかったけど(忘れてた…)。 #
  • 14:09 今日の昼は中一の息子と。待ち合わ� �場所でなに食べたいか聞いたら、寿司食いたいとかほざくので当然却下。それじゃあということで、いきなりマクドナルドまでデグレード。もっといろいろ考えてたのにつまらん。 #
  • 15:05 Snow Leopard にアップグレードするときって、やっぱり CS4 とかは認証解除しといた方がいいかな。というか解除しちゃったけど。 #
  • 15:06 というわけで、メインマシンでアップグレード開始します。 #
  • 15:11 以前のクラシック環境みたいな感じで、アップグレード前のOSというか環境というかがほのまま使えるようになってたら悩まずいきなりアップグレードしちゃうんだけどな。 #
  • 15:17 @fladdict クラウド側の用意が必要だけど、ファイルシステムがマウントされたことを知ることができれば、そういうプログラムを書くことはできそうですね。OS X だと SystemConfiguration Framework あたりでしょうか。 #
  • 15:20 さて、Snow Leopard へのアップグレード始まった。あと43分と出てる。 #
  • 15:23 アップグレード中は iPhone つないでても充電中表示にならないのか。とりあえず、MBP からは外しておこう。 #
  • 15:25 @shiro_t なるほど。 #
  • 16:06 アップグレード終わって再起動中。 #
  • 16:15 CoolIris のアップデートを忘れてたので、32bitモードにするかどうかをたずねられた。そのまま Continue。あと、Geneva がコンフリクトしてるとかどうとか。 #
  • 16:25 およ、10GB以上ディスクに余裕ができた。のはいいんだけど、デスクトップピクチャの設定やらなんやらいろいろ無視されてるっぽいなぁ。ログイン項目に入れてたディスクイメージもマウントされてない…… #
  • 16:32 あぁ、CoolIris は最新版でも 32bit モードじゃないと動かないのか。お気に入りなんだけど、しばらくは諦めよ。 #
  • 16:43 あ、ScreenSaver に 「MobileMe と RSS」ってのがあったんだけど、これなくなっちゃったの(;_;)。ちょっとショックが大きい。 #
  • 16:47 事務所は ADSL 回線で遅いから、Software Update はうち帰ってかけよう…… #
  • 17:01 CS4 の認証は問題ないみたいで、よかった。Excel 2004 もそれなりにちゃんとさしあたっての仕事での問題はなさそう。 #
  • 17:17 紀伊國屋のブックカバーが奈良大学の広告だった。学校が広告出すにはいい場所かも。ちなみに中身は文庫版星野之宣「2001夜物語」の一巻。 twitpic.com/isynq #
  • 17:24 ずいぶん前にコンパイルした PostgreSQL(8.2.4 !) もちゃんと動いている on Snow Leopard。でもこれも新しいのに移行した方がいいんだろうなぁ。 #
  • 18:05 @d0l_0b なんとか。他の人に影響する仕事がない時期でちょうど良かったです。 #
  • 23:36 @prodigy_jp 安心でしょうけど、この感じならあまり用はなさそうです。 #
  • 00:27 Xcode ダウンロードちう。 #
  • 00:31 夏ライオンの良いところは、ペアタアイムライン表示など� �新規に tweet を取りにいってくれるところ。follow してない人や、取得済のものより以前まで TL をさかのぼって読める。 #
  • 00:53 なんちゃって TimeCapsule につながんなくなってるなぁ。サーバ側のログ見るとなぜだか nobody で接続しようとして蹴られているような。あと、SMART の警告が出ててこわい。別のディスクで作り直すか……。 #
  • 00:57 それとは関係なく TimeMachine のディスクを選びなおしたら使えるようにはなったらしい。 #
  • 00:58 暑いので風呂入ろ。 #
  • 01:26 Logicool Control Center の Snow Leopard 対応版が出てるね。 #
  • 01:51 Xcode のインストール、残り2分で20分くらいはたってるんだけど……。 #
  • 02:02 お、やっと Xcode インストール終わた。いろいろ先に準備してたつもりでも抜けがたくさんあるなぁ…… #
  • 02:13 @haseshin 昔、PowerBook G3 ってのがあっての、両サイドにベイが一つずつ、合わせて二つもあって、そこにはなんと光学ドライブやらバッテリやらハードディスクやらもの入れやらを装着できたんじゃ。 #
  • 02:21 say "What ass sin on am a A wanna cut a death" #
  • 02:21 あ、ナカタなじゃなくてナカノにするんだった。なんで、ナカタになったんだか自分でも分からん。 #
  • 02:24 say "What ass sin on am a A wanna can no death" とか…… #
  • 02:34 Console.app のデフォルトがピョンピョン、パタパタしてうっとうしいのでどちらもオフにした。 #
Automatically shipped by LoudTwitter

No comments:

Post a Comment