- 12:21 税理士と話してたんだけど、耐用年数が普通のパソコン四年で、サーバ用のものを除く(サーバは5年)とか言うけど??? だいたい、サーバってなにかはっきりさせてるのかなぁ。 #
- 14:25 チコタンは誰でも知ってると思うけど、記憶はまったく曖昧だった。今全部聞くとほんとやりきれなく感じる。: YouTube - 【トラウマ】チコタン-ぼくのおよめさん【アニメ版】 - www.youtube.com/watch?v=xEv8LseRkI4 #
- 14:46 @Rufard しかし、ありとあらゆるものに耐用年数を定義しちゃうというのも考えてみればすごいよね。 #
- 15:47 Keynote のスライドに動画を貼り付けて自動再生するときに、インスペクタ>スライドインスペクタ>トランジション>トランジションを開始>自動 で遅れ が 600秒までしか指定できないんだけど、600秒を超える動画の場合どうしたらいいんだろう。 #
- 16:22 んー、そもそも QT書き出しで再生設定が固定タイミングだと、各スライドの再生時間は一律で設定されてしまうのか。今やろうとしている用途だと微妙に使いにくいなぁ。動画を含む部分はKeynote以外で作って、あとででくっつけるのがいいかな。 #
- 16:22 なんとかうまく手抜きしようとして、どんどん深みにはまっていくよ� ��な……。 #
- 17:10 Keynote の QT書き出し、けっこう思いね。 #
2010-02-10
Tweets by rok
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment