2010-02-11

Tweets by rok

  • 03:47 OS X で濁点の入ってるファイル名なんかを対象にして、"ls * | nkf -Ws" とかすると濁点落ちちゃうね。 #
  • 04:00 以前娘にやった Transcend の T.sonic MP320 というやつ用にプレイリスト(m3u)を作ってるんだけど、エンコーディング ガShift_JIS じゃないといけないのに、"ls *.mp3 | nkf -Ws" とかやって、濁点が抜けたりなんなりでプチはまり中。 #
  • 04:02 "〜" とかも鬼門っぽい。ファイル名を列挙するだけでなんでこんな苦労しなきゃいけないんだろう……。 #
  • 04:09 面倒なのでファイル名を変えちゃおうか。"〜" → "-" とか 。 #
  • 04:28 で、今調べたら使っている nkf が若干古かったようなのでアップデートした。2.0.2 → 2.1.0。-ic=ENCODING とか使えるようになってるらしいから、問題は解決するかも。でも、ファイル名変更でとりあえず対処したから、試すのは次の機会にする。 #
  • 13:22 やっと一息ついて昼食べてきた。Google Buzz ってのが話題になってるのか。Gmail 開いたらなんかそんなの出てきたなぁ。 #
  • 15:23 今週まだ一冊も本もマンガも買ってない! #
  • 21:33 iPhone 3G 用に Qik というのを買ってみたけど、これ普通に動画録れちゃうのな。も� �ろん、フレームレートとかはそれなりなんだけど、よくできてる。 #
  • 21:50 MBP のイーサネットがときどき不安定になるなぁ。新しいの出ないかなぁ……。 #
  • 21:53 Blu-ray のソフトは DVD 同梱で売ってくれたらいいのに。別々にパッケージされてると二つ買うのには躊躇するけど、一つのパッケージになってるとあっさり両方入りのを買ってしまいそうな気がする(実は両方欲しいけど思い切れない)。 #
  • 21:56 Software Update かけて風呂入ろ。 #
  • 22:34 @pianocello7 Blu ray はうちで一箇所でしか見� �れないんですよ。しかも、夜は駄目。 #
  • 22:39 エセ TimeCapsule 用の sparsebundle が壊れたらしく、ボリュームとしてマウントされない。Disk Utiliy かけたら、修復しろと言われたのでやってみる。 #
  • 22:41 MacBook Pro なんて、バックアップ中にスリープさせたり、持ち出したりとかよくあるので、こんなに簡単に壊れないで欲しい。それとも、Apple の TimeMachine だと大丈夫だったりするのだろうか。 #
  • 22:45 無線ネッワーク越しなので時間かかりそう > Disk Utility の「修復」。しばらく放っておこう。 #
Automatically shipped by LoudTwitter

No comments:

Post a Comment