2010-02-12

Tweets by rok

  • 09:48 @ntzg4 1000枚5分で顔認識もとかすごく早い気がするんですが…。早く試してみたいな。 #
  • 11:07 事務所の遅いADSLで Aperture Trial 版をダウンロード中。メールのリンクをクリックすると、web に飛んでそこからダウンロードするのかと思ったら直接ダウンロードが始まったよ。 #
  • 11:11 残り55分とか……。 #
  • 12:02 Aperture Trial版のダウンロードなんとか終わった。 #
  • 15:31 抜けにくくて、細くて扱いやすい FireWire のケーブルって見かけない。 #
  • 16:06 @tomow1371 初代 iPod って Dock コネクタではなくて、FireWire が直接ささるのでしたっけ? 残念ながら AppleStore ではもう扱ってないようですね。 #
  • 16:21 twilog stat 面白いな。つぶやかなかった日が 0 というのが意外だった。 #
  • 16:34 twitpic.com/12jq32 - Aperture さま、いきなりこれですか? #
  • 16:37 意味ないかもと思いつつ、Aperture スライドショーサポートを Software Update でインストール中。 #
  • 17:09 Aperture ヘルプから、マニュアルを見よ� �としたら、pdf をダウンロードしちゃうのか。最近の Mac のヘルプシステムって使いやすいとも思えないけど、ある程度は自前でヘルプして欲しい。 #
  • 17:11 まずは、昔の 30万画素クラスのデジカメで撮った写真約1500枚を登録してみる。 #
  • 17:13 30万画素クラスだと、何千枚もあっても全然 GB もいかないので扱いは楽(なので、PC/Mac が代変わりしてもずっとハードディスクに置いてある)。画質は……だけど、まぁ思い出はちゃんと残ってる。 #
  • 22:09 Buzz 友達って、グーグル先生が勝手に設定してくれるという噂でしたが、私には一人も設定してくれてません。 #
  • 23:58 まだ今週本もマンガも買ってない。 #
  • 00:15 そろそろ確定申告の準備を始めたいんだけど、住宅ローンの控除のための書類を探さなくちゃいけない。ちょっと面倒。 twitpic.com/12lh9i #
  • 00:32 態度云々の話より、スノーボードを「スノボー」と略してるのが気になった。普通は「スノボ」と短く言わないかな?: 国母の態度にJOC関係者もおかんむり…スノーボード:冬スポ:スポーツ:スポーツ報知 - bit.ly/cBCMvI #
  • 00:51 あぁ、Aperture ってユーザーズマニュアルはちゃんと� ��前で持ってるのか。導入編にあたりそうな「Aperture を使ってみる」が PDF ダウンロード式だったので、リファレンスもそうかと思い込んじゃってた。 #
  • 00:55 Aperture 3 Trial で、昔 α Sweet DIGITAL で撮った写真を取り込んでみよう…… #
  • 01:05 ん、中にさらに階層を持ったフォルダはどうやって登録するんだろと思ったら、メニューから「ファイル」>「読み込む」>「フォルダをプロジェクトとして」を使うのか。なるほど。 #
  • 01:31 いろいろ試してみようと今度は、参照ファイル形式でプロジェクトとして取り込んでみている。読み込むのは α Sweet DIGITAL はまだ量が多いの� �、その前に使っていた DiMAGE A1 の写真にしてるけど、RAW ファイルがそこそこ混じってるからかけっこう時間かかりそう。 #
  • 01:50 Aperture の読み込み、Apple のプログラムにしては珍しく進行具合が具体的に分かりにくい。読み込み中でも他の作業ができるからなんだろうけど、ハードウェアによってはかなり遅く(重く)なるので、もっと分かりやすい表示が欲しい。 #
  • 01:55 あぁ、「ウインドウ」メニューで「アクティビティを表示」すれば詳細はわかるのか。なるほど。しかしこれは直観的ではないな。 #
  • 02:57 戸部けいこさん、亡くなられたのか …。「光とともに」は10� �くらいまでは読んでたけど、読んでてやっぱちょっとつらくなるので最近は読んでなかった。安らかに眠りにつかれますように。: コミックナタリー - 戸部けいこ逝去、享年52歳 - bit.ly/bKZNh6 #
Automatically shipped by LoudTwitter

No comments:

Post a Comment