- 11:13 今日、朝開店前のツタヤとか、ついさっきの HMV とかに女性がたくさん(並んで)たんだけど、なんかあるの? #
- 15:06 iPhone の qik というアプリで撮影した動画を Flickr にアップロードしたら、処理できないよメッセージが出るものとちゃんと処理されるものがあるけど、Web からアップロードしたらなんか通っちゃった。Mac 版の Flickr Upload がおかしいのかな。 #
- 15:08 というわけで、阪急100周年記念電車の中吊り広告。駅編: flic.kr/p/7DrHcG と列車編: flic.kr/p/7DrLKw #
- 15:12 iPhone の qik というアプ リで撮影したので画質とかはそれなりですが、……。あ、FlipHD Ultra をリュックに入れてたのを忘れてた。うーん。 #
- 16:01 Aperture 3 に小さな動画を読み込んでみた。もしかして、「調整」でセピア調にしたりできるかなと思ったけど、やっぱり駄目だった。当たり前か。 #
- 16:03 Aperture 3 での動画編集に関して言えば、Snow Leopard の QuickTime Player でと同様のトリミングができるだけ。ちょっとつまんないかも。 #
- 16:16 Aperture のヘルプ、最終更新日が 2009-10-20 とかこうことは、三ヶ月以上前には(少なくともヘルプは)出来上がっていたということか。 #
- 16:34 あぁ、直接開けない URL 貼っちゃった。fotopus.com/park/ からバナー画像クリックしていかないと駄目らしい。> OLYMPUS E-PL1 プレゼント #
- 23:14 Aperture 3 のヘルプ、用語集の並びが英語の辞書順 orz #
- 00:24 しばらく、TimeMachine 止めてたんだけど、バックアップ先の sparsebundle がなぜかちゃんとマウントできるようになっていて、なんか正常に動くようになったっぽい。まだバックアップを計算中なので分かんないけど、前はマウントできなかったから状況が改善している気が…… #
- 01:28 結局、TimeMachine はなに� �ともなかったかのように動いた。 #
- 01:55 しかし、iPhone から写真を iPhoto に取り込む程度の負荷で、ネットワーク(有線のイーサネット)が落ちてしまうとは情けない > EXC-64G で使ってる Verbatime の ExpressCard SSD 用ドライバ。 #
- 01:57 しかし、無線LANだと問題ないことと、有線LANが落ちても一度スリープしちゃえば復帰できることが分かったのでなんとかなってる。MacBook Pro 3,1 のハードとドライバの問題の可能性もあるけどな。 #
- 01:59 あ、写真まちがえた……w。つぶやき消してもう一度書きなおす。 #
- 02:02 twitpic.com/13ltxb - (写真違いで、再度) 川西市、小花庵の天ざる。天ぷらの量が半端ないがそばもちゃんと美味い。食後に出てくるそばの実入りのトロトロのそば湯も欠かせない。 #
- 02:05 @arawas 認識しなかったことはないけど、書き込みに非常に*弱い*。遅いのはあきらめるにしても、システムの他の部分を道連れにする、というか自分は無事なのにヨソにトラブルをなすりつけるところがけしからんです。 #
- 02:06 あー、言い訳するとですね、一度写真つきでポストしようとしたところが、件の ExpressCard SSD 絡みのトラブルでポストに失敗して、あわてて別の写真を添付しちゃ� �と。まぁ、Verbatim と IO-DATA 合作のトラブルだったわけです(責任転嫁)。 #
- 02:15 @arawas しかし、次で ExpressCard スロットがなくなるのが確定すれば、そのまま放置されちゃいそうですね…… #
- 02:28 Cmd+Tab のつもりで Cmd+Q してしまうなどしたよ。 #
- 02:52 マクロレンズ付きの iPhone ケース、Clariti のレンズをトレシーで拭いてみた。ホコリがたまると、写真が白っぽくてコントラストの低いパッとしないのになりやすい。まぁ、ポケットに入れてるとまたすぐホコリたまっちゃうけど。 #
2010-02-17
Tweets by rok
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment