2010-02-19

Tweets by rok

  • 14:23 庭にメジロが来てたので、写真を撮ってたんだけど、細かい葉っぱや枝が邪魔でAFが合いにくく、かといってMFでは動きに追従し難く、結果として惨敗。 #
  • 16:11 twitpic.com/13whd1 - Illustrator CS4 でこんなのが出て、プラグインが軒並み無効になっていた。焦ったけど、もういちど立ち上げなおしたらちゃんと使えるようになっててホっとした。 #
  • 16:37 @mannin 今まで見たことなくてビックリ、「効果」メニューがからっぽなのを見てさらにビックリ、再インストールするのめんどくさーっと思ってしまいましたよ。 #
  • 00:21 SDカード対応だから Eye-Fi が使えるのもよさそう。水深 3m だと海で遊ぶにはちょっとつらいかなぁ。: DSC-TX5 | デジタルスチルカメラ Cyber-shot"サイバーショット" | ソニー - bit.ly/a6fJzE #
  • 00:23 10コマ/秒の連写とか、HDR とか、スイングパノラとか、720p の動画とかも付いていて、機能的にはかなりハイレベル。けっこう欲しい。 #
  • 00:49 @SamFURUKAWA さんのトリビアが面白すぎる! #
  • 01:36 んー、なんかまた iPhoto が iPhone 認識してくれなくなった。が、PhoneView で iPhone 開いたら、なぜか iP hoto 側でも認識した。なんかトリガーになるイベントを取りこぼしてるのかな。 #
  • 01:44 twitpic.com/13yksj - 遊知やよみさんの「雲雀町1丁目の事情」文庫版4巻。うすうすそうかなと思ってたような展開にはなってきたけど、この作者ただものではないので、これら一捻りも二捻りもありそうで、最終巻が楽しみ。 #
  • 01:46 女性向けマンガのコーナーになぜか「コボちゃん」が……w brizzly.com/pic/1HUB #
  • 01:49 Intego の VirusBarrier、データの講読期間は切れてるんだけど NetUpdate はアップデートできるんだな(もちろんデータ� ��だめ)。 #
  • 01:51 Brizzly は Brizzly.com に写真をアップロードするのか。てっきり Twitpic かどこかを使うのだと思ってた。 #
  • 01:59 .@koimaru7 電波実験社の「ラジコン技術」の翼形の連載はちんぷんかんぷんだったけど好きでしたね。ラジコン技術自体もう二十何年も買ってないけど、まだあるのかな。 #
  • 02:14 @koimaru7 NASA が昔は NACA だったこととかは、そのころに得た知識です。今でもまだあるなら、ラジコン技術また一度買ってみよう。 #
Automatically shipped by LoudTwitter

No comments:

Post a Comment