- 14:43 某書店が暖房をかけているかのように暑いのは、立ち読みを減らすためか?外の方がよっぽど涼しい。 #
- 16:10 ドラゴン・ブック第二版の翻訳を amazon で注文した。全然中身と関係ないけど翻訳の印税は 6.5%らしい。 #
- 17:36 「理科系の作文技術」は大学に入って割と早い時期に勧められた記憶がある。研究室に配属されてきた学生にも勧めていたなぁ。 #
- 18:20 なんか変なのがバズってるなぁ… #
- 18:42 ヨドバシカメラってソースネクストの第二位の株主なのか。 #
- 00:20 @koizuka 自衛隊の体験入隊とか、銃触らせたりしないのかな? #
- 00:57 α-7 の縦位置グリップの電池が全然使ってないのに切れていた件。本体側の電池はまだ使えた。 #
- 00:59 α-7 の撮影データを見たら、最後に使ったのがほぼ 2年前だった。そりゃ、電池切れてて当たり前だ。あんまり使うあてはないけど、明日は Ektar 100 詰めて出勤する。 #
- 01:06 こんなの bit.ly/sU7cp #
- 01:08 (URL の後が切れちゃったので、続き)読むと、ソニーのエントリークラスの一眼レフ戦略は大丈夫かなと心配になってくる。 #
- 01:30 Fluid.app で pbtweet 使うようになって、他の Twitter クライアントを Mac で起動することが少なくなった。 #
- 02:28 以前、MacHeist だかでまとめて安く買ったソフトのひとつ Delicious Library 2 を試してみている。MacBook Pro の内蔵 iSight でもなんとか ISBN が読めそう。 #
- 02:29 ISBN が読めると、書誌情報を(たぶん) Amazon から持ってきて読みあげてくれるのだけど、さすがに日本語部分は無音になるな。でも、面白い。 #
- 02:30 なんか、ISBN をちゃんと読みとってくれるのがむやみに楽しいんですけど…… #
- 02:48 あぁ、これって ISBN じゃなくて、E.A.N. っていうんだ。ISBN を内包してるのか……。 #
- 02:50 しかし、アマゾンには、表記の統一をお願いしたいところ。 #
2009-06-02
Tweets by rok
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment